ウリュウアカーシャラボ暦
暦(こよみ)とは「己を読む」ためのものです。
先人が残してくれたツール「暦」を実験した記録です。

令和5年節分~立春 癸卯の軽やかで心地良い波に乗ろう!🐇🌊
こんにちは^^
今日は節分ですね
今回は節分の習わしについて書いています
古より節分の夜に
枕元に宝船の絵を置いて(枕の下に敷いてもOK)
回文という上から読んでも下から読んでも同じ音になる神歌を詠んで
眠る習わしがあります
回文〚...
2023.02.03

くらしの実践―ヴォイドタイム 虚空蔵から志を創造する情報を引き出す時間―
本日夜明け前
上半期最後の満月でした
今日はその満月や新月のヴォイドタイムのお話
Photo by Nathan Dumlao on Unsplash
ヴォイドとは虚空のこと
自分自身が虚空になることで
虚空蔵・アカシックから
情報...
2021.06.25

くらしの実践―暦 6月の夏至そして夏越大祓について―
こんにちは^^榮です
お読みくださりありがとうございます
最近調子はいかがですか?
わたしは身体がだるく強い眠氣がくる日が続きよく寝ていました
なんでこんなにだるく眠たくなるのかな?と
身体に聴いてみたところ返信があったので
...
2021.06.08

くらしの実践―経営理念の書が完成しました―
こんにちは
榮です
いつもお読みくださりありがとうございます ^^
さて今回は先日ついに完成した
ウリュウアカーシャラボの仲間安野さんが代表取締役をされていらっしゃる
株式会社三司商事さんの経営理念の書について記します
このプロジェク...
2021.05.20

ウリュウ実験―春の『祓い』の大事① 必要ない情報を掃って 自らの光をあらわしてゆく―
いつもお読みくださりありがとうございます(^^)/
暮らしを実践している榮です
まずブログを100件書いて習慣化中( ..)φ (21/100記事目)
仕入れた情報を実際に行動してアウトプットをすることが大切だと氣づいて実践しています...
2021.02.24

ウリュウ実験―身体をゼロ化して行動することの大事と節分の宝船 夢を見終わってからその後の取り扱いについて☆―
いつもお読みくださりありがとうございます(^^)/
暮らしを実践している榮です
まずブログを100件書いて習慣化しようとしています( ..)φ (21/100記事目)
仕入れた情報を自分の経験と合わせて
行動しアウトプットをすること...
2021.02.06

ウリュウ実験―節分の宝船 立春の朝に観た夢 これから新しい地球にあわせて変容していくカラダー
いつもお読みくださりありがとうございます(^^)/
暮らしを実践している榮です
まずブログを100件書いて習慣化しようとしています( ..)φ (20/100記事目)
仕入れた情報を自分の経験と合わせて
行動しアウトプットをすること...
2021.02.032021.02.04

ウリュウ実験―節分 アカシックレコードから今年一年に必要な情報を受け取りにいく宝船―
いつもウリュウアカーシャラボをご支援いただきありがとうございます
本日節分用の宝船をつくりました(^^)/
節分の日の夜に宝船を枕の下に敷いて
神歌を3回唱えて眠ると吉夢をみて吉祥を得るという伝えがあります
...
2021.02.02

ウリュウ実験ー暦について 令和3年節分 悪も抱き参らせ煎り豆に花が咲くミロクの世 福は内 鬼も内ー
いつもお読みくださりありがとうございます(^^)/
暮らしを実践している榮です
まずブログを100件書いて習慣化しようとしています( ..)φ (18/100記事目)
仕入れた情報を自分の経験と合わせて
行動しアウトプットをすること...
2021.02.01

ウリュウ実験―暦について 宝船はあなた自身 節分までに自分自身を磨いて心地良い波にのろう―
いつもお読みくださりありがとうございます(^^)/
暮らしを実践している榮です
まずブログを100件書いて習慣化しようとしています( ..)φ (17/100記事目)
仕入れた情報を自分の経験と合わせて
行動しアウトプットをすること...
2021.01.27